防御スキルデータ |
|||
スキル名 | SP | 習得方法 | 詳細 |
ディフェンド | 2 | グレートアックス+1 | 物理防御力が5%上昇 |
ディフェンド2 | 4 | デリッドホーン | 物理防御力が10%上昇 |
ディフェンド3 | 6 | ライオット+1α | 物理防御力が15%上昇 |
レジスト | 2 | ザグナル | 魔法防御力が5%上昇 |
レジスト2 | 4 | ザグナル+1β | 魔法防御力が10%上昇 |
レジスト3 | 6 | ライオット+1β | 魔法防御力が15%上昇 |
クリティカルガード | 3 | グレートアックス グレートアックス+1 |
前進しながらのガードできる |
マジックガード | 4 | ザグナル ザグナル+1α ザグナル+1β |
魔法攻撃のダメージを軽減 |
ウェルガード | 2 | グレートアックス+1 | ガード時のダメージが軽減 |
マジックウェルガード | 7 | デリッドホーン | マジックガード時のダメージを軽減 |
ガードリフレクト | 4 | ガーディアンスタンプ | ガード時に受けたダメージの1/5を敵に反射 |
ガーディアルアーツ | 7 | ガーディアンスタンプ | ガード時の硬直をキャンセルして特技が出せる |
パッシブセーフ | 2 | スパイクハンマー+1α スパイクハンマー+1β |
攻撃を受けて吹き飛んだ際の、ダメージを半減 |
アンエレメンタル | 3 | ザグナル+1β | 属性攻撃を受けた際、ダメージを一定確率で半減 |
メンタルディフェンス | 8 | ゴールデンハンマー | 瀕死時にダメージが10分の1になる |
ステータスガード | 5 | ライオット+1α | 状態変化によるパラメータの下降を軽減 |
コンディションガード | 5 | ライオット+1β | 毒・精神汚染・虚弱の効果を軽減 |
イミュニティ | 5 | スパイクハンマー+1β | 状態異常になる確率が減少 |
エンデューロ | 3 | ガイアークリヴァー | ダメージを受けた際の、仰け反り時間が短縮 |
インバリッド・アタック | 5 | マサカリクリヴァー+1α | 物理攻撃を受けた際、一定確率で仰け反り状態を回避 |
インバリッド・マジック | 5 | マサカリクリヴァー+1β | 魔法攻撃を受けた際、一定確率で仰け反り状態を回避 |
ステップアウェイ | 3 | ウォーアクス+1 | バックステップ中に攻撃を受けても仰け反らなくなる |
TPコンディションS | 5 | ボーンスラッシャー | TPがMAXの3/4以上の時、物理防御力が少し上昇 |
TPコンディションS2 | 3 | ボーンスラッシャー+1 | TPがMAXの1/4以下の時、物理防御力が上昇 |
TPコンディションM | 5 | ボーンスラッシャー | TPがMAXの3/4以上の時、魔法防御力が少し上昇 |
TPコンディションM2 | 3 | ボーンスラッシャー+1 | TPがMAX1/4以下の時、魔法防御力が少し上昇 |
ブレイクダウン | 10 | グルグルドリルハンマー | ダウン気絶状態の敵に攻撃を当てると一度だけ、敵の気絶時間を延長できる |
ダウンバースト | 9 | スパイクハンマー+1β | ダウンしている敵に攻撃するとダメージが1.2倍 |
ヘヴィウェイト | 5 | 765kgハンマー | 身体が重くなり、吹き飛ばされなくなるが移動速度が減少 |
ヒールアーツチャージ | 7 | 憤激斧グラシャラボラス トールハンマー+1α |
回復系の技に限り、溜め行動が反映される |
剛烈 | 4 | ガイアークリヴァー | 対応した術技を変化させる |
烈震 | 4 | ガイアークリヴァー | 対応した術技を変化させる |